板橋区議会 録画配信
議員名から検索
会議日の選択:令和6年第4回定例会
平成27年第1回臨時会以降の本会議録画映像を視聴できます。
視聴したい会議日を選択してください。
令和6年11月27日(本会議)
日程:1 開会・開議宣告
2 会議録署名議員の指名
3 会期の決定 (17日間)
4 諸報告 ・招集通知 ・議案の送付
5 区政一般質問
(1) 自民党 @一島 ひろし議員 A横川 たかゆき議員 B長瀬 達也議員 C田中 しゅんすけ議員
(128分)
(2) 公明党 @さかまき 常行議員 Aいしだ 圭一郎議員
(80分)
(3) 民主クラブ @中妻 じょうた議員 A五十嵐 やす子議員
(56分)
(4) 共産党 @小柳 しげる議員 Aいわい 桐子議員
(48分)
(5) 日本維新の会 小野 ゆりこ議員
(16分)
(6) いたばし未来 大野 ゆか議員
(16分)
6 延会宣告
令和6年11月28日(本会議)
日程:1 開議宣告
2 会議録署名議員の指名
3 区政一般質問
4 議案の上程
提案理由の説明 〔副区長〕
5 議案の委員会付託
〔休 憩〕
企画総務委員会 文教児童委員会 (議会運営委員会)
〔再 開〕
6 委員会報告
(1) 企画総務委員会 (追加日程第1〜第3)
@議案第105号 東京都板橋区長及び副区長の給料等に関する条例等の一部を改正する条例
(原案可決)
少数意見の留保(文書報告 いわい桐子委員)
討 論 @ いわい桐子議員 A 近藤タカヒロ議員
B 小野ゆりこ議員
表決の方法 〔起 立〕
(2) 文教児童委員会 (追加日程第4)
7 陳情の委員会付託
8 次回日程の報告
9 散会宣告
令和6年12月13日(本会議)
日程:1 開議宣告
2 会議録署名議員の指名
3 諸報告 ・議案の送付 ・議案提出書 ・人事案件
4 委員会報告
(1)企画総務委員会
@陳情第85号 板橋区の平和行政を発展させるための陳情
(不採択)
少数意見の留保(文書報告 いわい桐子委員)
表決の方法 〔起 立〕
(ア)第1項・第2項
(イ)第3項
(2)区民環境委員会
(3)健康福祉委員会
@陳情第82号 ゲノム編集食品に関する適切な表示等の検討を国に求める意見書を区議会で採択することを求める陳情
(不採択)
少数意見の留保(文書報告 石川すみえ委員)
表決の方法 〔起 立〕
(4)都市建設委員会
@議案第100号 東京都板橋区立赤塚植物園の指定管理者の指定について
(可決)
少数意見の留保(文書報告 荒川なお委員)
表決の方法 〔起 立〕
A陳情第83号 高島平のまちづくりに関する陳情
(不採択)
少数意見の留保(文書報告 荒川なお委員)
表決の方法 〔起 立〕
(ア)第1項
(イ)第2項・第3項
B陳情第87号 常盤台・上板橋地域のまちづくりについての陳情
(不採択)
少数意見の留保(文書報告 荒川なお委員)
表決の方法 〔起 立〕
(5)文教児童委員会
@陳情第84号 志村小学校・志村第四中学校小中一貫型学校の工事延期に関する陳情
(不採択)
少数意見の留保(文書報告 小柳しげる委員 小林おとみ委員)
討 論 @ 小林おとみ議員 A 一島ひろし議員
表決の方法 〔起 立〕
(6)ブランド戦略推進調査特別委員会
(7)介護支援調査特別委員会
(8)災害対策調査特別委員会
(9)ゼロカーボンシティ推進調査特別委員会
5 議案の上程
議案第108号 令和6年度東京都板橋区一般会計補正予算(第5号)
提案理由の説明 〔副区長〕
6 議案の委員会付託
〔休 憩〕
企画総務委員会
〔再 開〕
7 委員会報告
企画総務委員会 (追加日程第1)
8 議会運営委員会報告
9 人権擁護委員の候補者について
10 意見書の上程
議案第109号 固定資産税及び都市計画税の軽減措置継続に関する意見書
提案理由の説明 〔いしだ圭一郎議員〕
11 閉会宣告
会議選択に戻る
メニュー
ライブ中継
本会議録画配信
委員会録画配信
議会報告会録画配信
会議録検索
PC版サイト
板橋区議会