現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
令和2年第1回定例会 | |||
会議日:令和2年3月3日(本会議) ![]() | |||
議事進行 | 1 開議宣告 2 会議録署名議員の指名 3 諸報告(・議案の送付 ・議案提出書 ・修正動議提出書) |
![]() |
|
委員会報告 | 4委員会報告 (1) 企画総務委員会 @ 議案第10号 東京都板橋区職員定数条例の一部を改正する条例 (原案可決) 少数意見の留保(文書報告 山田ひでき委員 竹内愛委員) 討 論 @ 竹内愛議員 A 坂本あずまお議員 表決の方法 〔起 立〕 A 陳情 第69号 板橋町に集会所設置を求める陳情(旧保健所跡地の件)(継続審査分) (不採択) 少数意見の留保(文書報告 山田ひでき委員 竹内愛委員) 表決の方法 〔起 立〕 B 陳情第87号 中央図書館跡地に関する陳情 (不採択) 少数意見の留保(文書報告 山田ひでき委員 竹内愛委員 長瀬達也委員) 表決の方法 〔起 立〕 C 陳情第88号 都心低空飛行に対する陳情(防災計画の件) (不採択) 少数意見の留保(文書報告 山田ひでき委員 竹内愛委員 長瀬達也委員) 表決の方法 〔起 立〕 |
![]() |
|
委員会報告 | (2) 区民環境委員会 @〔一括〕 陳情 第27号 板橋区役所前駅公衆喫煙所設置を中止、撤去することを求める陳情(継続審査分) 陳情 第28号 板橋区役所前駅公衆喫煙所設置の説明会に関する陳情(継続審査分) (不採択) 少数意見の留保(文書報告 山内えり委員) 表決の方法 〔起 立〕 A 陳情 第81号 国会等への種苗法改定反対、慎重審議を求める陳情 (不採択) 少数意見の留保(文書報告 山内えり委員) 表決の方法 〔起 立〕 B 〔一括〕 陳情 第85号 羽田空港機能強化による新ルートの騒音測定を、上板橋第二小学校又は中学校で行う事を求める陳情 陳情 第86号 羽田空港における新飛行ルートについての陳情 (不採択) 少数意見の留保(文書報告 山内えり委員) 表決の方法 〔起 立〕 C 陳情 第91号 商業環境の変化と板橋区のSDGs(持続可能な開発目標)に関する陳情 (不採択) 少数意見の留保(文書報告 山内えり委員) 表決の方法 〔起 立〕 D 〔一括〕 陳情 第62号 東板橋体育館改修についての陳情 第2項 代替施設用意の件 陳情 第71号 東板橋体育館・大規模改修工事に伴う利用者の活動継続のための陳情 第1項 改修中現行サービス提供の件 第5項 話合いの場設定の件 (不採択) 少数意見の留保(文書報告 山内えり委員) 表決の方法 〔起 立〕 (ア)陳情第62号 第2項、陳情第71号 第1項 (イ)陳情第71号 第5項 |
![]() |
|
委員会報告 | (3) 健康福祉委員会 @ 陳情 第89号 都心低空飛行に対する陳情(障がい者援助の件) (不採択) 少数意見の留保(文書報告 吉田豊明委員 かなざき文子委員) 表決の方法 〔起 立〕 |
![]() |
|
委員会報告 | (4) 都市建設委員会 @ 陳情 第3号 板橋南部地域にコミュニティバスの運行を求める陳情(継続審査分) (不採択) 少数意見の留保(文書報告 いわい桐子委員) 討 論 @ 石川すみえ議員 A 小野田みか議員 表決の方法 〔起 立〕 A 〔一括〕 陳情 第21号 大山駅周辺地区のまちづくり等に関する陳情(継続審査分) 第6項 横断的組織構築の件 陳情 第53号 東武東上線大山駅付近の高架化計画に関する陳情(継続審査分) 第2項 高架化説明会開催要望の件 (不採択) 少数意見の留保(文書報告 いわい桐子委員 五十嵐やす子委員) 陳情 第84号 大山の暮らしとにぎわいを守るための環境悪化防止に関する陳情 陳情 第90号 東武鉄道東上本線大山駅付近の連続立体交差事業に関する陳情 (不採択) 少数意見の留保(文書報告 いわい桐子委員 五十嵐やす子委員) 討 論 @ 山内えり議員 A 安井一郎議員 B 五十嵐やす子議員 表決の方法 〔起 立〕 B 議案 第20号 東京都板橋区立まちづくり推進住宅条例を廃止する条例 (原案可決) 少数意見の留保(文書報告 いわい桐子委員) 表決の方法 〔起 立〕 C 議案 第24号 向原第二住宅地区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例 (原案可決) 少数意見の留保(文書報告 いわい桐子委員) 表決の方法 〔起 立〕 |
![]() |
|
委員会報告 | (5) 文教児童委員会 @ 議案 第21号 東京都板橋区立保育所条例の一部を改正する条例 (原案可決) 少数意見の留保(文書報告 石川すみえ委員 小林おとみ委員 南雲由子委員) 討 論 @ 小林おとみ議員 A 田中いさお議員 B南雲由子議員 表決の方法 〔起 立〕 |
![]() |
|
委員会報告 | (6)東武東上線連続立体化調査特別委員会 (7)健康長寿社会調査特別委員会 (8)災害対策調査特別委員会 (9)子ども家庭支援調査特別委員会 |
![]() |
|
委員会報告 | (10)予算審査特別委員会 〔一括〕 議案 第6号 令和元年度(平成31年度)東京都板橋区一般会計補正予算(第4号) 議案 第7号 令和元年度(平成31年度)東京都板橋区国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) 議案 第8号 令和元年度(平成31年度)東京都板橋区介護保険事業特別会計補正予算(第3号) 議案 第9号 令和元年度(平成31年度)東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号) (原案可決) 討 論 @ 山内えり議員 A 山田貴之議員 表決の方法 〔起 立〕 @ 第6号 A 第7号 第8号 |
![]() |
|
議事進行 | 5 意見書の上程 (1) 議案 第38号 中高年のひきこもりに対する実効性ある支援と対策を求める意見書 提案理由の説明〔竹内愛 議員〕 (2)議案 第39号 中等度難聴児に対する発達支援の充実に関する意見書 提案理由の説明〔中妻じょうた 議員〕 6 追加議案の上程 (1) 議案 第36号 東京都板橋区国民健康保険条例の一部を改正する条例 提案理由の説明〔副 区 長〕 (2)議案 第37号 東京都板橋区国民健康保険条例の一部を改正する条例 提案理由の説明〔かなざき文子議員〕 7 追加議案の委員会付託 |
![]() |
|
議事進行 | 8 令和2年度当初予算議案及び予算修正動議の上程 (1) 施政方針説明〔区 長〕 (2) 区長提出予算の提案理由の説明省略決定 (議案第1号〜第5号) (3) 予算修正動議 議案 第35号 令和2年度東京都板橋区一般会計予算に対する修正動議 提案理由の説明〔かなざき文子議員〕 9延会宣告 |
![]() |
会議日ごとに表示します。