本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

板橋区議会 本会議録画配信

会議名から録画を検索

平成27年第1回臨時会以降の本会議録画映像を視聴できます。
会議日ごとに表示します。
  
1登録件数 32 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和7年第1回定例会
 会議日:令和7年2月13日(本会議)
議事進行 1 開会・開議宣告
2 会議録署名議員の指名
3 会期の決定 (40日間)
4 諸報告 ・招集通知 ・議案の送付
5 監査報告 〔山内えり監査委員〕
録画配信へのリンク
一般質問 6 区政一般質問
板橋区議会公明党
成島 ゆかり議員
1 介護施策について
2 健康施策について
3 子ども施策について
4 SDGs関連施策について
5 地域課題について
録画配信へのリンク
一般質問 民主クラブ(立憲民主党・国民民主党・社会民主党)
おばた 健太郎議員
1 行政手続きのオンライン化について
2 都市農業について
3 動物への対策(ハト、ネコ)について
4 高次脳機能障がいのある方への支援について
5 ふれあい館について
6 教員の指導力について
7 部活動地域移行について
録画配信へのリンク
一般質問 日本共産党板橋区議会議員団
いわい 桐子議員
1 能登半島地震から1年−国の責任で速やかに復興を
2 障害者の権利保障を求めて
3 国民健康保険料の引き下げと相談強化を
4 学校は町の拠点「学校をなくさない」宣言を
 (1)過小規模校への対応強化を
 (2)小中一貫校拡大計画の撤回を
5 住民参加の「高島平まちづくり」へ
6 帯状疱疹ワクチン接種費用助成の縮小撤回を
7 軍拡で生活抑制から「社会保障や教育こそ優先する国」へ
録画配信へのリンク
一般質問 日本維新の会板橋区議会議員団
大森 大議員
1 区立小学校の早朝の子どもの居場所事業について
2 里親制度の充実について
3 災害時のペット対策について
録画配信へのリンク
一般質問 いたばし未来会議
井上 温子議員
1 フルインクルーシブ教育について
2 さらに子育てしやすい板橋へ
 (1)育児支援ヘルパーの利用支援について
 (2)家事・育児を外に頼れる文化の育成について
 (3)トイレにおける幼児用便座について
 (4)ウォーターサーバーの設置について
 (5)職員の短時間勤務について
録画配信へのリンク
一般質問 板橋区議会自由民主党議員団
木田 おりべ議員
1 板橋区行政としてのドローンの保有とその運用について
2 東京シティ競馬事業に関する広報などについて
3 スポーツチームとの関わりについて
4 災害時居住支援について
5 区内民有地への不法投棄対策支援について
6 前谷津川緑道の補修について
録画配信へのリンク
一般質問 板橋区議会自由民主党議員団
元山 芳行議員
1 行財政改革について
 (1)事業設計のあり方
 (2)共働き子育てしやすい街ランキングの対象事業設計
 (3)行財政改革の必要性
 (4)事業設計の課題
2 業務改革と職場のウェルビーイングについて
 (1)DX戦略における「BPR」
 (2)職場のウェルビーイングについての見解
3 広聴広報機能の強化について
 (1) コミュニケーションマーケティングとしてのテクノロジーの活用
4 板橋区新年賀詞交歓会について
録画配信へのリンク
議事進行 7 議案の上程
   議案第6号 令和6年度東京都板橋区一般会計補正予算(第6号)
   提案理由の説明 〔副区長〕
8 議案の委員会付託
 〔休    憩〕
録画配信へのリンク
委員会報告  〔再    開〕
9 委員会報告
   企画総務委員会 (追加日程第1)
10 議案の上程
     提案理由の説明 〔副区長〕
11 予算審査特別委員会の設置
12 議案の委員会付託
13 請願・陳情の委員会付託
14 次回日程の報告
15 散会宣告
録画配信へのリンク
 会議日:令和7年2月28日(本会議)
議事進行 1 開議宣告
2 会議録署名議員の指名
3 諸報告  ・議案の送付 ・議案提出書 ・修正動議提出書 ・人事案件
録画配信へのリンク
委員会報告 4 委員会報告
(1) 企画総務委員会
 @ 議案 第14号  東京都板橋区職員定数条例の一部を改正する条例
  (原案可決)
  少数意見の留保(文書報告 いわい桐子委員)
  討   論  @ いわい桐子議員 A 近藤タカヒロ議員
  表決の方法  〔起  立〕
 A 議案 第34号  東京都板橋区個人番号及び特定個人情報の取扱いに関する条例の一部を改正する条例
  (原案可決)
  少数意見の留保(文書報告 いわい桐子委員)
  表決の方法  〔起  立〕
録画配信へのリンク
委員会報告 (2) 区民環境委員会
 @ 陳情 第90号  「選択的夫婦別姓制度の導入に向けた国会審議の推進を求める意見書」を政府および国会に提出することを求める陳情
  (不採択)
  少数意見の留保(文書報告 山内えり委員)
  討   論  @ 山内えり議員 A 木田おりべ議員
  表決の方法  〔起  立〕
録画配信へのリンク
委員会報告 (3) 健康福祉委員会
 @ 請願 第1号  医療機関の事業と経営維持のための補助金等の財政支援を求める請願
  (不採択)
  少数意見の留保(文書報告 石川すみえ委員)
  討   論  @ 石川すみえ議員 A 横川たかゆき議員
  表決の方法  〔起  立〕
         (ア)第1項
         (イ)第2項
         (ウ)第3項・第4項
 A 陳情 第92号  国民健康保険制度の改善を求める陳情
  (不採択)
  少数意見の留保(文書報告 石川すみえ委員)
  表決の方法  〔起  立〕
   (ア)第1項・第2項・第4項・第5項
   (イ)第3項
録画配信へのリンク
議事進行 (4) 都市建設委員会
 @ 議案 第31号  東京都板橋区立板橋公園の指定管理者の指定について
  (可決)
  少数意見の留保(文書報告 荒川なお委員)
  討論     @荒川なお議員 Aひはらみちこ議員
  表決の方法  〔起  立〕
 A 議案 第27号  大山駅東地区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例
  (原案可決)
  少数意見の留保(文書報告 荒川なお委員)
  表決の方法  〔起  立〕
 B 議案 第32号  板橋区道の廃止について
  (可決)
  少数意見の留保(文書報告 荒川なお委員)
  表決の方法  〔起  立〕
 C 陳情 第88号  東武東上線における踏切事故防止対策のいっそうの強化を求める陳情
  (不採択)
  少数意見の留保(文書報告 荒川なお委員)
  表決の方法  〔起  立〕
録画配信へのリンク
委員会報告 (5) 文教児童委員会
 @ 陳情 第91号  板橋フレンドセンターに関する陳情
  (不採択)
  少数意見の留保(文書報告 小柳しげる委員 小林おとみ委員)
  表決の方法  〔起  立〕
         (ア)第1項
         (イ)第2項
録画配信へのリンク
委員会報告 (6) ブランド戦略推進調査特別委員会
(7) 介護支援調査特別委員会
(8) 災害対策調査特別委員会
(9) ゼロカーボンシティ推進調査特別委員会
録画配信へのリンク
委員会報告 (10) 予算審査特別委員会
  〔一括〕
  議案 第 7号  令和6年度東京都板橋区一般会計補正予算(第7号)
    〃 第 8号  令和6年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)
    〃 第 9号  令和6年度東京都板橋区介護保険事業特別会計補正予算(第2号)
    〃 第 10号  令和6年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)
    〃 第 11号  令和6年度東京都板橋区東武東上線連続立体化事業特別会計補正予算(第1号)
  (原案可決)
  討   論   @ 小柳しげる議員 A 長瀬達也議員
  表決の方法  〔起  立〕
録画配信へのリンク
議事進行 5 板橋区教育委員会委員任命の同意方について
6 追加議案の上程
 (1) 議案 第41号   東京都板橋区国民健康保険条例の一部を改正する条例
         提案理由の説明〔副 区 長〕
 (2) 議案 第42号  東京都板橋区国民健康保険条例の一部を改正する条例
         提案理由の説明〔石川すみえ議員〕
7 追加議案の委員会付託
録画配信へのリンク
議事進行 8 令和7年度当初予算議案及び予算修正動議の上程
 (1) 施政方針説明   〔区  長〕
 (2) 区長提出予算の提案理由の説明省略決定 (議案第1号〜第5号)
 (3) 予算修正動議
     議案 第40号  令和7年度東京都板橋区一般会計予算に対する修正動議
         提案理由の説明〔石川すみえ議員〕
9 延会宣告
録画配信へのリンク
 会議日:令和7年3月5日(本会議)
議事進行 1 開議宣告
2 会議録署名議員の指名
3 施政方針に対する代表質問
録画配信へのリンク
代表質問 板橋区議会自由民主党議員団
佐々木 としたか議員
1 インフルエンザ対策と下水道(管)の安全について
2 令和7年度予算と区長施政方針について
3 都区財政調整協議について
4 歳入確保対策について
5 国民健康保険事業特別会計について
6 板橋区DX戦略について
7 環境政策について
8 障がい者と高齢者の福祉について
9 市民後見人育成と制度整備について
10 板橋区のまちづくりについて
11 板橋区景観条例の見直しについて
12 (仮称)いたばし魅力ある学校づくりプラン2035について
13 能登半島地震・豪雨災害支援学校給食等の取り組みについて
14 小中学校の学校図書館(図書室)の地域開放について
15 「絵本のまち板橋」推進条例制定について
16 都道補助第26号線に自動運転バス運行について
録画配信へのリンク
代表質問 板橋区議会公明党
鈴木 こうすけ議員
1 施政方針及び予算について
 (1)令和7年度 板橋区経営方針について
 (2)令和7年度 予算編成について
 (3)令和7年度 財政規模について
2 令和7年度予算案「いたばしNo.1実現プラン2025改訂版」について
 (1)重点戦略T SDGs戦略について(区長のいち押し事業について)
 (2)重点戦略U デジタルトランスフォーメーション戦略について(区長のいち押し事業について)
 (3)重点戦略V ブランド戦略について(区長のいち押し事業について)
3 板橋区基本計画2025 基本目標・基本政策別事業について
 (1)未来をはぐくむあたたかいまちについて
 (2)いきいきかがやく元気なまちについて
 (3)安心・安全で快適な緑のまちについて
4 公共施設等ベースプランについて
 (1)計画の位置づけについて
 (2)ライフサイクルコストの現状と予測について
 (3)公共施設ファシリティマネジメントの推進について
5 次期板橋区基本構想・基本計画策定方針について
録画配信へのリンク
代表質問 民主クラブ(立憲民主党・国民民主党・社会民主党)
おなだか 勝議員
1 予算編成について
 (1)板橋区の財政状況について
 (2)施設使用料・手数料の値上げについて
2 建設費上振れに再開発や公共施設整備は対応できるか
3 公園整備について
 (1)板橋公園について
 (2)公園利用の拡充を
4 いたばしの教育
 (1)部活動の地域移行
 (2)小1の壁
 (3)不登校対策
5 ゴミの出し方
6 交通対策
 (1)自転車対策
 (2)新しい移動手段の導入を
7 公契約条例制定に向けて
録画配信へのリンク
代表質問 日本共産党板橋区議会議員団
荒川 なお議員
1 区政経営と予算編成方針について
2 物価高騰から区民の暮らしを守り、中小企業支援を
3 住まいは人権の立場で
4 ひとりも取り残さない災害対策を
5 気候危機対策の強化を
6 子どもへの支援について
7 「政治とカネ」に関わる区長の政治姿勢について
8 戦後80年核兵器廃絶へ板橋がさらなる発信を

※8については、持ち時間終了のため、質問しておりません。
録画配信へのリンク
議事進行 4 当初予算議案等の委員会付託
5 次回日程の報告
6 散会宣告
録画配信へのリンク
 会議日:令和7年3月24日(本会議)
議事進行 1 開議宣告
2 会議録署名議員の指名
3 諸報告 ・議案の送付 ・議案提出書
録画配信へのリンク
委員会報告 4 委員会報告
 (1) 健康福祉委員会
 @ 議案 第41号 東京都板橋区国民健康保険条例の一部を改正する条例
  (原案可決)
  少数意見の留保(文書報告 石川すみえ委員)
  討   論   @ 石川すみえ議員 A 横川たかゆき議員
  表決の方法   〔起  立〕
 A 議案 第42号 東京都板橋区国民健康保険条例の一部を改正する条例
  (否 決)
  少数意見の留保(文書報告 石川すみえ委員)
  表決の方法   〔起  立〕
録画配信へのリンク
委員会報告  (2) 予算審査特別委員会
 @ 〔一括〕
  議案 第 1号 令和7年度東京都板橋区一般会計予算
  (原案可決)
  〃  第 2号 令和7年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計予算
  (原案可決)
  〃  第 3号 令和7年度東京都板橋区介護保険事業特別会計予算
  (原案可決)
  〃  第 4号 令和7年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計予算
  (原案可決)
  〃  第 5号 令和7年度東京都板橋区東武東上線連続立体化事業特別会計予算
  (原案可決)
  〃  第40号  令和7年度東京都板橋区一般会計予算に対する修正動議
  (否  決)
  討   論   @ 小林おとみ議員 A 山田たかゆき議員 B わたなべ一美議員 C 岩永きりん議員 D 小野ゆりこ議員 E 井上温子議員
  表決の方法   〔起  立〕
  ア) 第40号
  イ) 第 1号
  ウ) 第 2号
     第 3号
     第 4号
     第 5号
録画配信へのリンク
議事進行 5 議案の上程
    議案 第43号 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
    〃  第44号 職員の旅費に関する条例の一部を改正する条例
    〃  第45号 (仮称)板橋区営南常盤台住宅改築工事請負契約
       提案理由の説明 〔副区長〕
6 議案の委員会付託
    〔休    憩〕
録画配信へのリンク
委員会報告     〔再    開〕
7 委員会報告
 (1)企画総務委員会  (追加日程第1〜第3)
 @ 〔一括〕
  議案 第43号 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
  〃  第44号 職員の旅費に関する条例の一部を改正する条例
   (原案可決)
  少数意見の留保(文書報告 いわい桐子委員)
  討   論    @ いわい桐子議員 A 近藤タカヒロ議員
  表決の方法    〔起  立〕
 (2)議会運営委員会
録画配信へのリンク
議事進行 8 議案の上程
    議案 第46号 東京都板橋区議会個人情報保護条例の一部を改正する条例
       提案理由の説明 〔鈴木こうすけ議員〕
9 閉会宣告
録画配信へのリンク
1登録件数 32 件    
Copyright © Itabashi City Government. All rights reserved.