令和6年第3回定例会 (会議日:令和6年10月24日) |
議事進行 |
1 開会宣告
2 署名委員の指名
3 本日の運営について |
|
総括質問 |
民主クラブ(立憲民主党・国民民主党・社会民主党)
おなだか 勝議員
|
1 大山の再開発について
(1)クロスポイント再開発と補助第26号線の延伸
(2)東上線立体化の行く末
(3)駅前広場計画
(4)ピッコロ地区の再開発
2 板橋区の財政状況について |
|
総括質問 |
日本共産党板橋区議会議員団
石川 すみえ議員
|
1 令和5年度決算の特徴について
(1)財政運営について
(2)区職員の働き方改善について
2 新型コロナウイルスに関する対応について
(1)区民生活への影響について
(2)保健医療体制について
3 若年女性への支援について
4 未来にむけたこども・子育て施策を求めて
(1)保育園の園外活動と待機児童対策について
(2)今後の児童館のあり方について
5 障がい福祉施設のさらなる整備を |
|
総括質問 |
日本共産党板橋区議会議員団
荒川 なお議員
|
1 災害対策について
2 住宅政策について
(1)住宅確保要配慮者について
(2)公営住宅について
(3)家賃助成について
(4)最低居住面積について
3 子どもが学ぶ施設環境について
4 スポーツ施設について |
|
総括質問 |
日本維新の会板橋区議会議員団
小野 ゆりこ議員
|
1 障がいがある子どもたちへの移動支援について
2 水害について
3 私道の現状および支援について |
|
総括質問 |
いたばし未来会議
井上 温子議員
|
1 使用料の値上げについて
2 板橋のいっぴんについて
3 お迎えサービスと延長保育について
4 こども食堂及び支援対象児童等見守り強化事業について
|
|
総括質問 |
参政党
坂田 れい子議員
|
1 外国人の福祉・社会保障について |
|
総括質問 |
無所属
しいな ひろみ議員
|
1 介護保険認定調査結果の遅延について
2 在宅寝たきり高齢者(要介護4・5)への手厚い紙おむつ助成について
3 高齢者の低栄養リスク者における(血清アルブミン値3.5g/㎗以下)日常生活への影響について |
|
議事進行 |
1 表決順序の宣告
2 区長あいさつ
3 委員長あいさつ
4 副委員長あいさつ
5 閉会宣告 |
|
令和6年第3回定例会 (会議日:令和6年10月23日) |
議事進行 |
1 開会宣告
2 署名委員の指名
3 本日の運営について |
|
総括質問 |
板橋区議会公明党
わたなべ 一美議員
|
1 水害対策について
2 かわまちづくりについて
3 MFLP・LOGIFRONT東京板橋について
4 健康施策について
5 行政サービスの向上について
6 子ども若者施策について |
|
総括質問 |
板橋区議会公明党
寺田 ひろし議員
|
1 決算と地域経済循環について
2 防災について
3 子ども政策と教育について
4 保健衛生について
5 地域課題について |
|
総括質問 |
民主クラブ(立憲民主党・国民民主党・社会民主党)
高沢 一基議員
|
1 森林を守り伝えるため財源の活用を!
(1)森林環境譲与税の研究を深めて積極的活用を!
(2)「いたばしのおはし」事業は継続的実施を!
(3)森林への理解と利用促進に関して戦略的活用を!
2 安心な介護のため信頼の認定制度を!
(1)介護認定での福祉的視点の充実を!
(2)認定調査委託料増額で期間短縮と福祉的認定を!
(3)処遇改善を介護全体に広めるため国への要望を!
3 カスハラ防止と休日保育で笑顔の板橋区を!
(1)板橋区カスハラ防止条例の制定を!
(2)板橋を最後の区にしないため、休日保育の早期実施を! |
|
総括質問 |
民主クラブ(立憲民主党・国民民主党・社会民主党)
おばた 健太郎議員
|
1 環境対策について
2 いたばしブランド戦略について
3 教育について
4 私道の手すり助成について |
|
令和6年第3回定例会 (会議日:令和6年10月22日) |
議事進行 |
1 開会宣告
2 署名委員の指名
3 質問順序の確認
4 本日の運営について |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
ひはら みちこ議員
|
1 板橋区国民健康保険特定健康診査について
(1)現状について
(2)今後の取り組みについて(人間ドック受診助成)
2 防災施策について
(1)防災DXについて
(2)ペットの同行避難について
(3)家具転倒防止器具取付費用助成について
3 水循環施策について
(1)雨水貯留タンク設置補助事業について
(2)その他の雨水流出抑制対策について
(3)水循環としての取り組みについて
(4)「水の日」にあわせた施策について
(5)水循環に向けた幅広い取り組みについて
(6)「水循環」の明文化を
4 板橋区かわまちづくりについて
(1)第一期整備について
(2)第二期整備について
(3)板橋区かわまちづくり全体について |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
木田 おりべ議員
|
1 一般会計における自主財源、特別区交付金及び不用額について
2 リサイクル事業について
3 平和学習について
(1)平和事業の取り組み状況と評価
(2)教育長が考える今後の平和学習の方向性
(3)平和維持の方策と我が国の国防や領土に関する教育
(4)「まるわかり!日本の防衛〜はじめての防衛白書〜」を活用した平和学習
4 国民保護について
(1)予算の執行状況と板橋区行政の考え方や方針
(2)訓練の実施
5 防災施策と災害対応について
(1)評価と豪雨災害対策を含めた今後の施策
(2)令和6年7月31日の豪雨災害での対応
(3)マイナンバーカードを活用した災害見舞金の支給と止水板の購入費助成
(4)区内における被災者向けの仮住居の確保
(5)ドローンとの連携
(6)バックアップセンターにおける防災行政無線の機能確認
6 自転車の安全施策について
(1)自転車用ヘルメット購入費助成事業及び自転車用ヘルメット着用率向上に向けた施策
(2)自転車の交通ルール
7 こどもの池について |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
一島 ひろし議員
|
1 地域づくりについて
(1)学校に関わる地域ボランティアの育成
(2)部活動の地域移行
(3)青健活動への支援
(4)地域福祉コーディネーター
2 地域防災について
(1)避難所の運営
(2)個別避難計画の作成
3 都市樹木の活用について
(1)森林環境譲与税
(2)都市樹木の活用
4 DX戦略について
(1)自治体DX推進体制の整備
(2)デジタル地域通貨「いたばしPay」の活用 |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
元山 芳行議員
|
1 事業のアーキテクチャと評価のあり方について
2 いたばしPayについて
3 産業見本市について
4 区民まつりについて
5 廃プラスチック回収事業について
6 電力購入について
7 中学校における学年呼称について
8 教員の社会性について
9 職場環境の最適化について |
|
令和6年第1回定例会 (会議日:令和6年3月19日) |
議事進行 |
1 開会宣告
2 署名委員の指名
3 本日の運営について |
|
総括質問 |
民主クラブ(立憲民主党・国民民主党・社会民主党)
中妻 じょうた議員
|
1 高島平まちづくりについて
(1)駅前広場をしっかり整備し、バスターミナル・タクシープールの確保を!
(2)高島平地域再生の鍵を握るのは「駐車場」
(3)高島平多目的運動場に子ども料金の設定を!
2 西高島平周辺整備について
(1)トラックターミナル再整備の現状認識について
(2)物流拠点機能の一環として、23区初の「道の駅」誘致を!
3 かわまちづくりについて
(1)新河岸陸上競技場の駐車場の拡充を!
(2)かわまちづくりに合わせたりんりんGOの延伸を!
4 旧保健所跡地・本庁舎周辺再整備について
(1)令和元年「本庁舎周辺公共施設再編方針」白紙化の背景説明を
(2)旧保健所跡地整備は「総合福祉拠点」を中心に検討を |
|
総括質問 |
日本共産党板橋区議会議員団
小柳 しげる議員
|
1 栄町集会所について
2 気候危機対策について
(1)既存建築物の断熱化の推進を
(2)区有施設の省エネ化を求めて
(3)気候市民会議の創設を
3 文化芸術政策の拡充について |
|
総括質問 |
日本共産党板橋区議会議員団
山内 えり議員
|
1 災害関連死ゼロの板橋を求めて
(1)水の確保
(2)トイレの確保
(3)避難所の質の向上について
2 大山駅周辺のまちづくりと区有地について
3 教職員の働き方の改善を求めて |
|
総括質問 |
日本共産党板橋区議会議員団
いわい 桐子議員
|
1 財政運営と経営革新計画について
(1)基金のあり方について
(2)物価高騰対策と暮らし支援を
(3)区の「障害者への一貫した支援」からみる経営革新計画の実態
2 ひとりひとりに寄り添った障害者支援を
3 区営自転車駐車場について
4 高島平のまちづくりについて |
|
総括質問 |
日本維新の会板橋区議会議員団
小野 ゆりこ議員
|
1 出産・子育て応援事業について
2 生涯学習について
3 自殺予防対策について
4 ひきこもり支援について
5 板橋区・高島平ハーフマラソンについて |
|
総括質問 |
いたばし未来会議
井上 温子議員
|
1 学区ごとのこどもの遊び場・居場所計画について
2 地域福祉コーディネーター・生活支援コーディネーターについて
3 常設の多機能共生型地域交流拠点と非常設の居場所について
4 訪問型サービスBについて |
|
総括質問 |
参政党
坂田 れい子議員
|
1 日本を誇りに思える教科書採択を
2 学校給食における食品添加物、ビタミン強化米について |
|
総括質問 |
無所属
しいな ひろみ議員
|
1 長期入院の子に付き添う親支援、兄弟支援について
2 生活習慣病を予防する野菜摂取量充足度測定機器導入の有効活用について
3 多死社会に向けての火葬場の課題について |
|
議事進行 |
4 表決順序の宣告
5 区長あいさつ
6 委員長あいさつ
7 副委員長あいさつ
8 閉会宣言 |
|
令和6年第1回定例会 (会議日:令和6年3月15日) |
議事進行 |
1 開会宣告
2 署名委員の指名
3 本日の運営について |
|
総括質問 |
板橋区議会公明党
さかまき 常行議員
|
1 区財政の状況について
2 防災対策について
3 ヤングケアラー支援体制について
4 いたばしPayについて
5 DXの推進について
6 地域課題及び区民要望等から |
|
総括質問 |
板橋区議会公明党
田中 いさお議員
|
1 災害対策について
2 事務事業評価表について |
|
総括質問 |
民主クラブ(立憲民主党・国民民主党・社会民主党)
おばた 健太郎議員
|
1 防災対策について
2 マンション管理について
3 メディアリテラシーについて
4 教職員の働き方改革について
5 文化芸術振興について |
|
総括質問 |
民主クラブ(立憲民主党・国民民主党・社会民主党)
高沢 一基議員
|
1 都市経営と公契約について
(1)「給料を上げる」ことを都市経営の評価軸に!
(2)労働環境チェックシートの更なる発展を!
(3)学校給食での区内事業者活用促進を!
2 防災・危機管理について
(1)富士山降灰対策で装備品備蓄を!
(2)危機管理部課長に退職自衛官を!
3 キャッチボールができる環境づくりについて
(1)地域人材でキャッチボールができる公園を!
(2)校庭開放で大谷グローブの活用を! |
|
令和6年第1回定例会 (会議日:令和6年3月14日) |
議事進行 |
1 開会宣告
2 署名委員の指名
3 理事委員の辞任及び選任
4 質問順序の確認
5 本日の運営について |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
横川 たかゆき議員
|
1 「いたばしNo.1実現プラン2021から2025へ」
(1)「いたばしNo.1実現プラン2021」のふりかえり・人材育成について
(2)「いたばしNo.1実現プラン2025」の重点戦略バージョンアップについて
(3)板橋区保有の跡地活用計画について
2 板橋区かわまちづくり基本構想について
3 板橋区区民意識意向調査について
(1)調査について
(2)調査からみる反映について
4 板橋区の教育が目指す方向性
(1)中学生の部活動について
(2)個に応じた学習指導・学習機会の充実について
5 公共施設整備
(1)今後のファシリティマネジメントについて
(2)使用者目線での改修について
6 安心・安全な通学路の見直し
(1)小学校の防犯カメラについて
(2)スクールゾーンの車両止めについて
7 スポーツについて
(1)スポーツ推進委員協議会について
(2)スポーツ施設の充実による賑わいについて |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
山田 たかゆき議員
|
1 環境政策について
(1)ゼロカーボンシティについて
(2)ごみの減量について
(3)公園落ち葉の腐葉土化について
(4)学校給食残菜の堆肥化について
2 教育について
(1)不登校対策について
(2)夜間中学校の設置検討について
(3)天津わかしお学校について
3 子どもの遊び場について
(1)ボール遊びができる場所の推進について
(2)ボール使用のルールについて
4 防災について
(1)能登半島地震の教訓について
(2)令和6年度の新規事業について |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
元山 芳行議員
|
1 令和6年度予算について(区政の可視化)
2 食品廃棄物減量について
3 職場環境の最適化について |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
川口 雅敏議員
|
1 能登半島地震を踏まえた、防災対策・かわまちづくり計画について
2 本庁舎周辺施設の再整備について |
|
令和6年第1回定例会 (会議日:令和6年2月27日) |
議事進行 |
1 開会宣告
2 署名委員の指名
3 本日の運営について |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
長瀬 達也議員
|
1 補正予算について
(1)概要について
(2)ふるさと納税について
(3)基金について
2 ゼロカーボンシティの実現について
3 学校における支援体制強化と部活動改革について
4 子ども・若者支援について
5 区内経済の現状と経済対策について
6 DX戦略について |
|
総括質問 |
板橋区議会公明党
寺田 ひろし議員
|
1 補正予算について
2 防災について
3 スポーツ振興について
4 教育・子ども政策について
5 環境について
6 地域課題 |
|
総括質問 |
民主クラブ(立憲民主党・国民民主党・社会民主党)
五十嵐 やす子議員
|
1 実効性のある防災計画、避難所等の運営とするために
2 ゼロカーボンいたばし2050の実現に向けて−断熱の視点から−
3 困難を抱える女性支援法施行と板橋区の役割について
4 プラスチックの回収に関して |
|
総括質問 |
日本共産党板橋区議会議員団
荒川 なお議員
|
1 財政運営について
2 災害対策について
(1)液状化対策について
(2)避難所について
3 アスベスト対策の強化を求めて
4 舟渡四丁目の大規模物流施設周辺の交通対策について |
|
総括質問 |
日本維新の会板橋区議会議員団
大森 大議員
|
1 区の単独事業について
(1)単独事業の割合について
(2)今後の展望について
2 防災について
(1)防災対策費について
(2)次年度以降の予算について
(3)耐震と家具転倒落下防止の対策について
(4)高齢者家具転倒防止器具取付費用の助成
(5)家具転倒防止金具等の購入費用の助成対象について
3 マイナンバーカードについて
(1)発行経費が減額補正について
(2)マイナンバーカードの申請率と交付率について
(3)今後の区の周知・広報施策について |
|
総括質問 |
いたばし未来会議
大野 ゆか議員
|
1 子どもの遊び場と公園について |
|
総括質問 |
参政党
坂田 れい子議員
|
1 mRNA遺伝子ワクチン(新型コロナワクチン)政策、並びに予防接種健康被害(新型コロナワクチン接種後症候群)について問う |
|
総括質問 |
無所属議員
しいな ひろみ議員
|
1 地域でつながるママさんバレーについて
2 訪問介護事業所の安定運営への支援を求む |
|
議事進行 |
1 表決方法について
2 当初総括質問者の案内
3 閉会宣告 |
|
令和5年第3回定例会 (会議日:令和5年10月20日) |
議事進行 |
1 開会宣告
2 署名委員の指名
3 本日の運営について |
|
総括質問 |
民主クラブ(立憲民主党・国民民主党・社会民主党)
五十嵐 やす子議員
|
1 持続可能な事業継続のために
2 子どもへの相談事業対策について
3 不登校児童・生徒への支援について |
|
総括質問 |
日本共産党板橋区議会議員団
石川 すみえ議員
|
1 障がい児の保護者の負担軽減を求めて
(1)こどもと保護者に寄り添った就学相談に
(2)情緒学級の設置と、特別支援学級をすべての区立学校に
(3)通学、放課後デイサービスへの移動支援の拡充について
2 児童相談所の運営について
(1)一時保護所の運営について
(2)社会的養護について
3 特定妊婦への支援を
4 重大事故検証報告書を活かし、保育の質の向上を
5 バス路線の確保について |
|
総括質問 |
日本共産党板橋区議会議員団
竹内 愛議員
|
1 行財政運営のあり方について
(1)緊急財政対策と執行管理について
(2)コロナ対策及び物価高騰対策について
(3)区民生活の実態について
(4)職員不足の是正について
2 生活再建を見据えた滞納対策を
3 不登校対策と校則やルールのあり方について
4 高島平まちづくりについて |
|
総括質問 |
日本共産党板橋区議会議員団
小林 おとみ議員
|
1 小中一貫校問題について
2 介護保険について
3 中小企業支援と経済対策について |
|
総括質問 |
日本維新の会板橋区議会議員団
大森 大議員
|
1 自主財源について
2 ふるさと納税について
(1)ふるさと納税の流失額について
(2)ふるさと納税のメニューについて
3 「稼げる区役所」について
4 児童相談所について
(1)児童相談所の職員数について
(2)児童相談所の民間との連携と協力について
(3)児童相談所の人材確保について
(4)児童相談所のAI導入について
5 志村第六小学校の給食費について
6 認知症カフェについて
(1)認知症カフェの開催について
(2)認知症カフェの補助金について |
|
総括質問 |
いたばし未来会議
大野 ゆか議員
|
1 子どもの池の運営について
2 発達が気になるお子さんをサポートする方達への支援について
3 再生可能エネルギーの見える化と有効活用について |
|
総括質問 |
参政党
坂田 れい子議員
|
1 新型コロナワクチンに関わる区の対応について
2 多文化共生について |
|
総括質問 |
無所属
しいな ひろみ議員
|
1 安心して自宅で暮らし続ける為に必要な支援について
(1)介護保険ニーズ調査の有効活用について
(2)在宅介護を支える人材確保と定着支援について
(3)認知症高齢者の安全対策について(二次元コードシールの導入)
2 人工透析導入前と導入者への支援について |
|
議事進行 |
1 表決順序の宣告
2 区長あいさつ
3 委員長あいさつ
4 副委員長あいさつ
5 閉会宣告 |
|
令和5年第3回定例会 (会議日:令和5年10月19日) |
議事進行 |
1 開会宣告
2 署名委員の指名
3 本日の運営について |
|
総括質問 |
板橋区議会公明党
いしだ 圭一郎議員
|
1 エネルギー価格高騰対策設備更新助成金について
2 子ども施策について
(1)多胎児支援や産前・産後ケアについて
(2)不適切保育について
(3)一人一台パソコン使用ルールについて
(4)不登校対策について
(5)ジュニアリーダーの育成について
3 若者施策について
(1)18、19歳消費者トラブルについて
(2)成人式の状況と今後について
(3)婚活支援や新婚・若者などへの住宅支援について
4 高齢者施策について
(1)認知症施策について
(2)スマートフォン支援の拡充について
5 キッチンカーの乗り入れについて
6 大山駅周辺について
(1)東武東上線連続立体化について
(2)補助26号線の進捗状況について
(3)大山再開発事業などについて |
|
総括質問 |
板橋区議会公明党
成島 ゆかり議員
|
1 介護施策について
2 健康施策について
3 障がい者施策について
4 SDGs推進のための施策について |
|
総括質問 |
民主クラブ(立憲民主党・国民民主党・社会民主党)
中妻 じょうた議員
|
1 板橋区の決算および財政調整基金の推移について
2 高島平地域まちづくりについて
(1)10/5の高島平地域まちづくり説明会について
(2)高島平駅周辺について
(3)西高島平駅周辺について
(4)西台駅周辺について
3 DX推進とAI活用について
4 学校施設整備について
5 住まいの問題について
6 地域課題について
(1)高島平5丁目−三園1丁目間をつなぐ三園陸橋について
(2)町会・自治会のお祭りの際の屋台の公園利用について |
|
総括質問 |
民主クラブ(立憲民主党・国民民主党・社会民主党)
高沢 一基議員
|
1 「歩きたくなるまち板橋」の実現を!
(1)歩いて健康増進〜「いたPay健幸ポイント」の拡充を〜
(2)歩いて板橋観光〜「板橋散策コース」を歩いてみて〜
(3)歩いて介護予防〜お年寄りが歩きたくなる街に〜
(4)歩きやすい板橋〜「歩きたくなるまち板橋」計画策定を〜 |
|
令和5年第3回定例会 (会議日:令和5年10月18日) |
議事進行 |
1 開会宣告
2 署名委員の指名
3 質問順序の確認
4 本日の運営について |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
大野 治彦議員
|
1 令和4年度決算について
2 国民健康保険事業の現状と今後について
3 地域センターについて
4 町会・自治会・シニアクラブとの連携・支援について
5 プラスチックごみの再資源化について
6 減災・防災・防犯対策について
7 都市農政と板橋区の農業について
8 都立城北中央公園の再編整備について |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
内田 けんいちろう議員
|
1 板橋区の産業振興
2 生成AIを取り入れた業務改善
3 教育分野での生成AI対応状況
4 防災対策としての情報通信
5 AEDの設置と周知
6 公園および緑道の樹木剪定
7 公衆トイレの課題
8 高島平のまちづくり |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
長瀬 達也議員
|
1 DX推進について
2 幼稚園の負担軽減について
3 定住者促進について
4 物価高克服及び地域経済活性化対策について
5 空き家対策及び耐震化支援について |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
元山 芳行議員
|
1 経営改革について
(1)DX戦略
(2)区民本位の住民サービス提供のあり方
(3)コミュニケーションの最適化
(4)窓口対応について
(5)「窓口DXSaaS」との関係
(6)行政改革について |
|
令和5年第1回定例会 (会議日:令和5年3月20日) |
議事進行 |
1 開会宣告
2 署名委員の指名
3 本日の運営について |
|
総括質問 |
日本共産党板橋区議会議員団
竹内 愛議員
|
1 行財政運営のあり方について
(1)行財政改革による影響について
(2)大規模開発事業の影響について
(3)税と社会保障に係る区民負担の現状について
(4)ジェンダー平等推進と官製ワーキングプアを生まない公務労働のあり方へ
(5)行財政運営方針の見直しを
2 義務教育の完全無償化を目指して
(1)学校給食費の無償化を
(2)就学援助制度の基準引き上げを
(3)私費負担の現状と是正策について
3 放課後等デイサービスの充実を求めて
4 高島平まちづくりについて |
|
総括質問 |
民主クラブ(立憲民主党・国民民主党・無所属)
おばた 健太郎議員
|
1 予算書について
2 キャッシュレス決済について
3 ひきこもり支援について
4 学校の適正配置について |
|
総括質問 |
民主クラブ(立憲民主党・国民民主党・無所属)
中妻 じょうた議員
|
1 板橋区制100周年をめざして
(1)文化会館をクラシックコンサートに耐えうるホールに!
(2)教育科学館は「VR」「恐竜」「プログラミング」中心にリニューアルを!
2 GIGAスクール端末、もっと活用を!
3 自閉症・情緒障がい特別支援学級の設置を!
4 生ゴミをリサイクルし、農家に肥料を!
5 高島平まちづくりについて
(1)高島平を「高台まちづくり」で防災・にぎわいの一挙両得を!
(2)西高島平駅周辺を「東京の玄関口」として刷新を!
(3)板橋区は高島平まちづくりの「プロデューサー」としての責任を!
6 地域課題について
(1)西台駅前、時計台の復活と駅周辺の再整備を!
(2)当面使われない区有地は自然公園に! |
|
総括質問 |
無所属
井上 温子議員
|
1 地域共生社会の実現に向けて
(1)地域福祉の担い手育成について
(2)居場所と地域福祉拠点について
2 インクルーシブな分散型就労について
(1)施設外就労について
(2)福福連携について
3 サービス付き多世代向け住宅について |
|
総括質問 |
社会民主党
五十嵐 やす子議員
|
1 教科書採択について
2 防災・減災〜帰宅困難者対策〜
3 ゼロカーボンいたばし2050を進めるために |
|
総括質問 |
無所属議員
長瀬 達也議員
|
1 ふるさと納税について
2 詐欺被害撲滅への取り組みについて |
|
総括質問 |
無所属議員
南雲 由子議員
|
1 10年後、20年後に続くまちづくりのあり方
(1)中長期的なまちづくりにかかるコストについて
(2)高島平のまちづくりについて |
|
総括質問 |
無所属議員
しいな ひろみ議員
|
1 ケアプラン点検について
2 子どもの入院に付き添う親の現状と支援について
3 ペアレントメンターについて |
|
総括質問 |
無所属議員
こんどう 秀人議員
|
1 NHK受信料制度の未契約による割増金制度について
2 地方選挙の立候補届出等の書類に関して |
|
総括質問 |
無所属議員
高山 しんご議員
|
1 区道の交通安全について(若木通りを例に)
(1)道路の拡幅について
(2)無電柱化と電柱の移設について
(3)ガードパイプ等の設置について
(4)横断歩道の設置について |
|
議事進行 |
4 表決順序の宣告
5 区長あいさつ
6 委員長あいさつ
7 副委員長あいさつ
8 閉会宣言 |
|
令和5年第1回定例会 (会議日:令和5年3月16日) |
議事進行 |
1 開会宣告
2 署名委員の指名
3 本日の運営について |
|
総括質問 |
板橋区議会公明党
なんば 英一議員
|
1 地域包括ケアについて
2 教育の板橋について
3 母子保健と児童福祉の連携について
4 子どもの食・居場所支援事業について
5 子育て応援事業等について
6 絵本のまちいたばしについて
7 特殊詐欺対策について
8 バリアフリートイレについて
9 荒川河川敷の整備について
10 地域問題・交通安全等について |
|
総括質問 |
板橋区議会公明党
大田 ひろし議員
|
1 財政に関することについて
(1)一般会計規模の推移について
(2)都区財政調整制度について
(3)基金の債券での運用について
(4)ふるさと納税の返礼品参加について
2 誰一人取り残さない社会をつくるために
(1)ローカライズプロジェクト
(2)板橋区の少子化対策
(3)板橋区出産・子育て応援事業
(4)ヤングケアラー支援
(5)ひきこもり支援
(6)ひとり親家庭支援
(7)生活困窮の若者支援
(8)未就園児保護者支援
(9)増加する高齢者への支援
3 平和事業について
4 地域経済活性化対策事業について
5 いたばしPayの拡大策について |
|
総括質問 |
日本共産党板橋区議会議員団
山内 えり議員
|
1 物価高騰対策と生活支援について
2 コロナ対策と医療体制の強化を求めて
(1)コロナ「5類」移行に伴う課題について
(2)マイナンバーカードと保険証の一体化について
3 高齢になっても安心して暮らせる支援を
(1)高齢者補聴器購入費助成事業の拡充を求めて
(2)社会参加、移動支援について
(3)特養ホームの増設など介護の充実を求めて
4 中丸町・南町など図書館空白地域に図書館機能の構築を |
|
総括質問 |
日本共産党板橋区議会議員団
荒川 なお議員
|
1 生活支援の充実を求めて
(1)生活困窮者対策について
(2)若年層への支援を求めて
2 災害対策について
(1)新河岸・舟渡の水害時の避難行動支援者について
(2)感震ブレーカーについて
3 文化とスポーツについて
(1)部活動の地域移行モデル実施について
(2)スポーツ施設での自主事業の値上げについて |
|
令和5年第1回定例会 (会議日:令和5年3月15日) |
議事進行 |
1 開会宣告
2 署名委員の指名
3 質問順序の確認
4 本日の運営について |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
田中 しゅんすけ議員
|
1 医療提供体制の確保と新型コロナウイルス感染症対策
2 原油価格、物価高騰に要する事業について
3 学校給食の無償化について
4 高島平未来都市公共サービス構想について
5 板橋キャンパス跡地の新たな整備を
6 中学校部活動の外部委託について
7 コロナの影響を受け顕在化した諸課題
8 地域課題
(1)栄町集会所の代替施設の進捗状況
(2)私道助成制度について |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
安井 一郎議員
|
1 自然・環境について
(1)自然との共生
(2)ゼロカーボンいたばし2050について
(3)環境への配慮
2 土木事業について
(1)緑化推進と公園について
(2)補助249号線の道路について
3 教育について
(1)学校運営と施設改修について
(2)板橋区における施設と生涯学習について
4 防災について
(1)安心・安全なまちづくりについて
(2)災害派遣要請について
5 都市農業について |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
川口 雅敏議員
|
1 令和5年度予算の概要について
2 「いたばしNo.1実現プラン2025」重点戦略・3つの柱について |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
佐々木 としたか議員
|
1 都区制度改革と都区間の財源配分について
2 大山まちづくりと東上線連続立体化(中板橋駅〜上板橋駅間)促進について
3 「いのちを支える地域づくり計画2025 板橋区自殺予防対策」について
4 空の産業革命・板橋区をドローン物流の先進都市へ |
|
令和5年第1回定例会 (会議日:令和5年2月27日) |
議事進行 |
1 開会宣告
2 署名委員の指名
3 質問順序の確認
4 本日の運営について |
|
総括質問 |
板橋区議会自由民主党議員団
元山 芳行議員
|
1 補正予算について(基金計画・雑入)
2 行政経営について
3 スマートシティ推進方針について
4 喫煙・ポイ捨てについて |
|
総括質問 |
板橋区議会公明党
寺田 ひろし議員
|
1 ひきこもり対策について
2 子ども・若者支援について
3 高齢者支援について
4 環境・防犯について
5 生活支援について
6 地域課題について |
|
総括質問 |
日本共産党板橋区議会議員団
石川 すみえ議員
|
1 区民生活を支える財政運営を
(1)過去最高額の基金残高について
(2)現金給付事業の拡大を求めて
2 こどもと子育てへの支援を
(1)学校の着替えについて
(2)児童手当の所得制限の撤廃を求めて
(3)にりんそう保育園の区直営化について
3 区民の『居場所』の保障を求めて
(1)こどもの居場所について
(2)高齢者の居場所について
(3)公共施設整備の方針について
4 区営駐輪場の指定管理者制度導入の見直しを求めて |
|
総括質問 |
民主クラブ(立憲民主党・国民民主党・無所属)
渡辺 よしてる議員
|
1 学校指導のコンプライアンスについて
(1)現在の指導内容「昔と今」
(2)下着の着用や標準服、頭髪の指導
(3)給食の牛乳パックの飲み方
(4)教育委員会での相談窓口とアナウンス |
|
総括質問 |
無所属
井上 温子議員
|
1 保育サービスについて |
|
総括質問 |
社会民主党
五十嵐 やす子議員
|
1 困窮支援について
(1)都との連けい
(2)コミュニティフリッジについて |
|
総括質問 |
無所属議員
長瀬 達也議員
|
1 コロナ・物価・原油高・ウクライナ情勢等により影響を受ける事業者の支援について |
|
総括質問 |
無所属議員
南雲 由子議員
|
1 誰ひとり取り残さない福祉のための担い手と専門性について |
|
会議日ごとに表示します。